〚記事内に広告が含まれています〛

スポンサーリンク

オオカミパパと青鬼の一族
オオカミパパと初恋の騎士/かわい恋・榊空也

オオカミパパと青鬼の一族 オオカミパパと初恋の騎士/かわい恋・榊空也
BL小説感想作家名:(か行)
4.3

突然現れた“弟”、
明かされた思惑と両親の過去、
いつだって変わらない、番の愛

『俺は三百六十五日二十四時間
 お前を可愛いと思っているが?』

初めての感情に戸惑い、
叶わない想いに、胸を焦がす。
中学一年生、「王子さまになれない騎士ナイト」の
切なくも強く、真っすぐな初恋

『ぼくにナギさんを守らせてください!』

あらすじ

アレをしなければ出られない村!?

千明の父方の実家に出向くことになった大神家。
因習が残る超田舎での冬休みは…。
オオカミパパシリーズ第4弾!

今年も年の瀬を迎えた大神家にイブの夜、千明の弟と名乗る虎太郎が訪ねてくる。最期の冬になるであろう祖父と会ってほしいと懇願され、一家は山深い田舎にある青木家へ行くことに。元地主の旧家、集落ではなぜか「青鬼家」と呼ばれ、旅館だった広い邸宅はまるで和風ホラーの舞台のよう。しかも子どもたちには何かが視えている!? さらに招待の目的は別にあったと知らされ、千明と奈津彦はある儀式に挑まねばならなくなり…。

https://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/347199/

書籍情報

出版社:二見書房
掲載誌・レーベル:シャレード文庫
電子版発売日:2023年12月01日
紙の本の発売:2023年10月24日
※4作目「オオカミパパと青鬼の一族

電子イラスト有✿
無料試し読みはこちら↴

感想

シリーズ最新刊が発売されたので、
感想を残せていなかった4作目
オオカミパパと青鬼の一族」の読み返しからの
感想まとめを❀

もうさ、改めて読んで。
改めて、素敵な家族だな~~~っていう
何とも凡庸な感想しか出てこないんですが。

4作目、「オオカミパパと青鬼の一族」では
亡くなった愛する母と、
会ったこともない父親の間にあった“事情”や
「家族」の悲しいお家問題を、
ホラー混じりながらもその愛で浄化し。

5作目「オオカミパパと初恋の騎士ナイト」では
互いに想い合っているのに
傷を負ってしまった幼馴染カプを
その深すぎる愛情で寄り添い、包み込む。

すごくない
ちょっとしたゴタゴタがあったりしながらも、
根っからの嫌な人がいないから基本大団円。
で、その中で感じる様々な愛情だったり
子供たちの優しさだったりに泣いて
幸せ家族にほっこり幸せしながら読んでいました。

ただ、5作目「オオカミパパと初恋の騎士ナイト
に関してはどうしても、。
仕方ないことだし、
結ばれるべき2人が結ばれたってことに
異論はないんだけどーーーーー…
って思っていたら、こちらですよ。

春庭で購入した際に先生から、
『この子(新刊表紙の中央)のお話なんで
 いつもの世界観とは違うんです』
なんてお言葉を頂きながらも
『新刊も予約しているんで大丈夫です!!!』
って自信満々に伝えてきたんですが、
大丈夫どころか買ってて本当に良かった
そんな気持ちでいっぱいです。

パラレルだってことはわかっているけど、
やっぱり純粋な初恋が実る姿を見れて良かった、、、
だけど、いつか本編でも素敵な出会いがあるといいな。
スパダリ攻めは確定しているので
絶対に大好きな予感しかしないもの/////

まぁ、そんなこと言っても
まだ中学生ですし。
他の兄弟共々、成長を楽しみにしながら
まずはシリーズの続編を待ちたいと思います♩

描き下ろし・各特典

4作目「オオカミパパと青鬼の一族
コミコミ特典:年越しの大役

5作目「オオカミパパと初恋の騎士ナイト
コミコミ特典:「おねえちゃんのゆううつ」
末っ子からおねえちゃんになったことで
感じてしまう寂しさと
改めて思う、家族への『だいすき』。

まとめ
・もうひとつの家族
・初心な恋心
・好きな人の幸せを

最後まで読んで頂きありがとうございました!(ㅅ´³`)❥❥

ンキング参加しています♬꙳♩*。
「読んだよ!」感覚でどちらかをポチッと応援して頂けると嬉しいです┏○))
にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL漫画感想へにほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL小説読書感想へ
スポンサーリンク
シェアする
なあをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました